近畿ソロツーリング 3日目

 

2022年3月27日

 

 

前回、和歌山県那智勝浦から雨の中、大阪の天王寺区に到着。

今回は大阪市天王寺区からスタートいたします!

 

f:id:watarutabi:20220411162246j:image

8:30  ホテルをチェックアウト。

現在は少し雲が多いですがこれから晴れるとの事。本日は雨の心配は無さそうです。

 

これから向かうのは大阪のシンボルだと思われる大阪城に向かいます。

まず天王寺駅から大阪の県道30号線を北上していきます。

 

 

f:id:watarutabi:20220411164742j:image

天王寺から30分弱で大阪城公園前にはとりあえず到着しました。

この新鴫野橋の入り口からは一般車は入れないので駐車場を探す事にします。

 

f:id:watarutabi:20220411171831j:image

9:05  大阪城公園の南東側、森ノ宮駐車場に到着!

ここはバイクを無料で止めることができました。

ここから久しぶりの人生二度目の大阪城公園に入ります。


f:id:watarutabi:20220411171834j:image

お堀に面して桜が咲いてました。

満開ではないですが綺麗です!

 

f:id:watarutabi:20220411172940j:image

大阪城の石垣は高くて立派ですね。

奥には森ノ宮の街並みが綺麗に見えます。

 

f:id:watarutabi:20220411173443j:image

こちらは大阪城公園の中にある豊國神社の裏鳥居。

豊臣秀吉豊臣秀頼豊臣秀長を祀っております。

 

 


f:id:watarutabi:20220411173447j:image

大阪城は1583年に豊臣秀吉によって建築、完成に15年ほどかかったそうです。

それから1615年、大坂夏の陣で豊臣家が滅び、それとともに大阪城も全て焼失してしまいました。

それからまた1620年に徳川幕府によって10年程かけて再建。全域にわたる大規模な盛土と石垣の積み上げ、堀の掘り下げが行われ、天守閣も15mぐらい高くなるなど、徳川幕府のプライドにかけて城はパワーアップされました。

しかし、その天守閣も落雷で焼失したまま再建されず、その他の建物も、大手門や多聞櫓などの一部を残して明治維新の動乱で焼失してしまったそうです。

そこからさらにまた1931年に市民の募金によって

天守閣が再建。しかしまたしても太平洋戦争の大阪大空襲によりいくつかの建物が焼失し、天守閣も各所で破損。

その後、昭和33年から8年程かけて大阪城の公園化、蔵や櫓(やぐら)の修復、平成9年に1931年の再建当時の天守閣に蘇らせる試み『平成の大改修』により現在見られる大阪城の姿になりました。

 

このように大阪城は何度も壊れ、当時の人の努力で再建を繰り返していたそうですね!!

 

f:id:watarutabi:20220411185145j:image

 

本丸広場に入り天守閣を撮影。

天気も良くなり綺麗に撮れたかと思います!

現在はこの天守閣は博物館施設となってます。【入館料は大人600円 中学生までは無料】

この大阪城公園内には13棟の大手門や櫓などの建物が重要文化財になるそうです。( 天守閣は登録文化財

 

 

40分ぐらい大阪城を見学したので次にとりあえず大阪駅にでも行ってみようかと思います。

 

 

 

大阪駅に向かう途中面白い物を見つけました‼︎

 

f:id:watarutabi:20220411202124j:image

f:id:watarutabi:20220411210144j:image

f:id:watarutabi:20220411205634j:image

ここの梅田新道交差点は国道1号線の終点となっておりまして、その先は国道2号線となり福岡県の北九州市まで続きます。

この国道1号線は東京の日本橋からここ大阪の梅田新道交差点までつながります。

この国道1号線は私の自宅がある川崎区を通過します。

そこで、同じ高速道路で帰るのも面白くないなと思っていた私は、この国道1号線を辿って川崎まで帰ってみようと考えたわけです!

 

そんな感じで長距離移動好きの私は国道1号線をこれから進むわけですが、その前にこの梅田新道交差点を北上して大阪駅に立ち寄ります。

 

f:id:watarutabi:20220412052753j:image

10:30 大阪駅に到着!

正確に言うと大阪梅田なのかはともかく大きくて立派な駅ですね。

昨日行った難波周辺がミナミ、この梅田周辺がキタと呼ばれるそうで、どちらも大阪の代表的な繁華街になっていると思われます。

 

大阪市は人口の規模では東京(23区)、横浜に次ぐ都市になりまして、西日本を代表する大都市で間違いないと思います!

 

f:id:watarutabi:20220412065458j:image

大阪駅の西側に位置するこの特徴的な超高層ビル梅田スカイビル

東京にも並ぶ程に高層ビルが立ち並んでますね!

 

特にどこにも入らず、大阪のキタの街の雰囲気だけ楽しんだところで、ながいながい1号線の旅を開始いたします。

 

 

f:id:watarutabi:20220412113452j:image

10:48  写真の場所は大阪市城東区

ここから左折してまず京都に向かいます。

 

f:id:watarutabi:20220412113821j:image

12:20  1号線戻りルートの2番目の都道府県、京都府に到着。

とりあえず京都市にある京都駅前に来てみました。

 

f:id:watarutabi:20220412113816j:image

私自身、京都は中学校の修学旅行以来なので15年ぶり程!

過去に大阪や四国に行った際に通過はしてますがこのようにちゃんと足を踏み入れるのは久しぶりです。


f:id:watarutabi:20220412113818j:image

こちらは有名な京都のシンボルであろう

京都タワー

京都駅前周辺は自分のイメージする古風な観光地的な街と言うより、近代的な都会の街といった印象。

日曜日ということもあって京都はかなり混み合って

ます。なのでバイクで少し走りながら京都の街並みだけ楽しんで去ることとします。

 

f:id:watarutabi:20220412174107j:image

こちらは国道1号に架かる京都の五条大橋

この先には有名な清水寺があります。

 

f:id:watarutabi:20220412174429j:image

1時間程京都をバイクで走って特にお寺に入る事なく

京都を後に。今度また京都に来る機会があれば一日ぐらいじっくり満喫したいです・・・(清水寺周辺は激込みでした!)

 

ということで国道1号をまたさらに進んで行きます。

 

 

f:id:watarutabi:20220412175833j:image

14:00 こちらは国道1号線沿いの京都市山科区にあるたかばしラーメン!

こちらで京都ラーメンが食べられるとのことなので

ここで昼食にします。


f:id:watarutabi:20220412175836j:image

こちらがたかばしらーめんの並、710円

味は豚骨醤油味で麺はストレートの麺。

見た目よりもこってりコクがあり大変美味しいです。

ちなみにあの有名なチェーン店、天下一品、ラーメン横綱、ラーメン魁力屋なども京都が発祥。

このラインナップから見ても京都ラーメンの共通点、定義などがよくわかりませんが、どれも美味しいので良しとしましょう!

 

14:25  昼食も済んだのでまた国道1号の旅を再開。

 

 

f:id:watarutabi:20220412204530j:image

14:55  国道1号線を少し外れ滋賀県の県庁所在地で最大の都市、大津市大津駅に立ち寄りました。

滋賀県の最大の都市の駅と言う割には少し小ぢんまりとした印象です。( 大阪や京都の駅と比べてしまうと致し方ないと思いますが・・・)

 

そして、ここから少し走ると日本最大の湖である琵琶湖があります。

f:id:watarutabi:20220412210423j:image
f:id:watarutabi:20220412210427j:image

私は昔、一年半程名古屋に住んでいたことがありまして、その時バイクで琵琶湖に行ったことがあるので琵琶湖は初めてでは無いのですが、その時は滋賀県彦根側からの琵琶湖の景色を見ていたのでこの大津側から琵琶湖を見たのは初めて。

ここから見る琵琶湖はギリギリ水平線にはなってないみたいですね。

ただ、デカい事には変わりないです。

個人的に見て水質はお世辞にも綺麗とは言えないですね!少し鼻につく臭いもしました。

f:id:watarutabi:20220412211534j:image

こちらの琵琶湖に浮かぶイカした建物は琵琶湖文化館

老朽化で2008年から休館中の為、現在は一般の方は立ち入りができないそうです。

 

 

f:id:watarutabi:20220412212159j:image

琵琶湖の見学も終え、また国道1号線を走り出します。この先に滋賀県の大津に次ぐ第二の町、草津市に入って行きます。

ちなみに群馬県にも温泉で有名な草津がありますがあちらは草津市ではなく草津町になります。

 

さらに滋賀県栗東市湖南市甲賀市と抜けて行きます。

 

f:id:watarutabi:20220412214136j:image

16:30  ここは滋賀県甲賀市、あいの土山の道の駅。

こちらで少し休憩。

この甲賀市は忍者が有名で甲賀の里忍者村があります。

また、お隣の三重県伊賀市も忍者で良く知られた所で伊賀流忍者博物館があります。


f:id:watarutabi:20220412214132j:image

道の駅の裏手にこんな物もありました!

ここは旧東海道の土山宿だったようです。

国道1号線を走っていると、このように旧東海道のモニュメントを良く見られます。

 

 

あいの土山を後に、そこからまた少し走るともう三重県に入りました。

三重県亀山市です!

この辺りは少し山越えのルートになりまして、ちょっとした峠道です。

山越え区間を降りて行くと旧東海道の関宿があります。今回は立ち寄りませんでしたが、この関宿は歴史的な町並みが残っており、重要伝統的建造物群保存地区とやらに指定されてます。( 同じ例だと埼玉県の川越なんかがこれに該当します。)

この辺りからは国道1号線国道25号線と重複する区間を走ります。

 

さらにその先には鈴鹿サーキットで有名な三重県鈴鹿市に入って行きます。

 

 

f:id:watarutabi:20220413130110j:image

17:25  工場夜景で有名な三重県四日市市に入りました。

この辺りまで来れば愛知県はもう少しなのですが、道路が渋滞気味になってきました。

 

国道1号三重県はさらに川越町→朝日町→桑名市と進んで行きます。

 

 

この桑名市では揖斐川長良川木曽川というデカい川を渡るんですが、その川の間の海沿いにナガシマスパーランドという遊園地があります。 

大変人気な遊園地で、西日本有数の絶叫マシンの台数を誇り「東の富士急、西のナガシマ」と呼ばれるそうです。

 

そして木曽川を越えるとそこはもう愛知県!

 

f:id:watarutabi:20220413183909j:image

18:47  愛知県弥富市までたどり着きました。

名古屋まであと25km!

すっかり暗くなってしまいましたが頑張って進みます。

 

この弥富市を越えると蟹江町に入りまして、そこを更に超えて行くと名古屋市中川区に入りました。

 

ただ名古屋を通る国道1号線は名古屋の中心であろう名古屋駅や栄の町から少し離れています。(1号線沿いにも熱田神宮という名所があります。)

どうしても久しぶりの名古屋を走りたい私はまた少し1号線を抜けて寄り道をしていきます。

 

f:id:watarutabi:20220413202318j:image
f:id:watarutabi:20220413202325j:image
f:id:watarutabi:20220413202321j:image

19:47  名古屋駅に到着!

 

大阪に次ぐ4番目の都市である名古屋、高層ビルが立ち並ぶ大都会です。

写真の特徴的な名古屋駅のビルはJRセントラルタワーズ、高さは245mと226mになります。

このビルは完成当時は世界一大規模な駅ビルとしてギネス世界記録に登録されていたそうですが、現在は訳あって記録は取り消さてしまっているそうです。

 

 

せっかく名古屋に着いたので少し観光したいところではありますが、時間も遅く、何せ昔に1年半程住んでいたので、とりあえずまた少しバイクでちょっとだけ走り回るぐらいにしときます。

 

一応、昔住んでいた時の過去の写真だけいくつか載せようと思います。

 

f:id:watarutabi:20220413204646j:image

名古屋城

 

f:id:watarutabi:20220413204701j:image

名古屋城のお堀と西北隅櫓


f:id:watarutabi:20220413204651j:image

名古屋市中区二の丸の街並み

 

f:id:watarutabi:20220413204656j:image

久屋大通公園中部電力 MIRAI TOWER

懐かしの名古屋の街を堪能したのでまた国道1号線に戻ります。

 

 

f:id:watarutabi:20220413210457j:image

20:28  ここは名古屋市南区の前浜通。国道1号線に戻ってきました。

時間も遅いので、この辺りでネットでホテル探し。

今回はこの先にある知立で一泊することに決めました。

 

この先の国道1号線名古屋市緑区へと入り、名古屋市を越えて、愛知県の刈谷市豊明市知立市へと続きます。

 

 

f:id:watarutabi:20220414115827j:image

22:13  バイクをホテルに停められず、バイクの駐輪場を探していたので遅くなってしまいましたが、知立駅前にある本日のお宿に到着!!

今回泊まるのは言わずと知れた東横INN。

料金はネット予約で3900円、中々安いですね。

 

f:id:watarutabi:20220414120829j:image

中は安定の一般的なビジネスホテル。

新しい感じでとても綺麗です。

 

f:id:watarutabi:20220414183515j:image

最後に本日の晩御飯!

駅前なのでそれなりにお店はありますが、今回は特に知立の名産とかではないです。

ホテルの近くにあったマルケンの餃子とファミリーマートのお弁当、一番搾りで1200円程のお会計です。

 

 

まとめ

 

今回の全走行距離は240km程

 

かかった費用は6500円ぐらいでした。

 

以上で近畿ソロツーリングの三日目は終了となります。回覧いただきありがとうございます♪